マイ本棚 トイレのピンチが、コミニュケーションの特訓です。。「イライラしてるなと思ったとき読む本」 2011.11.24 松永 泉 中国の旅行で、オットとケンカになりました。 トイレから出てきたら、誰もいないのです。 知らない土地で、待っててくれなかった。と勝手に思い込んだのです。 実際は、数十メートル先で待っててくれました。 日本のルールのまま、中…
マイ本棚 「なぜあの人はすぐやるのか」 未来の時間に合わせるのが、時間を長く感じるコツ。 2011.11.22 松永 泉 飛行機で、中国の現地時間に合わせました。 すると、4時間のフライトが、5時間に増えたのです。 飛行機ですぐ読み始めました。 復習して、映画も見て、明日香と遊んで、寝て。 それでも時間が余りました。 余った時間で、もう一冊…
夢名塾 毎回、スターが生まれるのが、楽しみです。(夢名塾第3回) 2011.11.22 松永 泉 2011年11月12日(土)夢名塾 第3回が開催されました。 初めての講師役の長野の志保ちゃん、青森の彰子さん、菅野さん。 リラックスして話してくれました。 何より、初参加に関わらず楽しそうだったのが良かったです。 阪口…
映画レビュー 最初から、目が離せない。映画「アンノウン」 2011.11.11 松永 泉 「96時間」のリーアム・ニーソン主演によるアクションスリラー。 パスポートを入れたバックをドイツの空港に忘れることから、はじまる。 誰が本物なのか?奥さんは、敵か味方か? ものがたりは、意外な展開をみせます…
映画レビュー 役者さんが、真剣だから笑ってしまう。映画「ステキな金縛り」 2011.11.09 松永 泉 大切なあなたへ 11月6日は、6回目の結婚記念日です。 家族で三谷幸喜さんの「素敵な金縛り」を観に行きました。 証人が、落ち武者の幽霊と言う設定だけでも、おもしろい。 見える人には見えて、見えない人には何も見えない。 幽…
マイ本棚 日常にも本番を作ることがで、いざに強くなれる。「だからあの人のメンタルは強い」世界文化社 2011.11.07 松永 泉 大切なあなたへ 「だからあの人のメンタルは強い」が、 自信が欲しい自分に、ぴったりででした。 日常にも本番を作ることがで、いざの本番に強くなるために。 「本番日記」を、一日のリフレーミングで、つけ始めました。 アイロンが…
サカドフラット・各種イベント 夢名塾(3)「たった10分で脳が元気になる方法」のご案内 2011.11.05 松永 泉 ▼お申込みは、コチラカラ▼ http://kokucheese.com/event/index/20385/ 「おもしろアート塾主催 第3回 夢名塾二回目~たった10分で脳が元気になる方法~のご案内」 ▼夢名塾は、こんな…
映画レビュー 親としての責任と愛があるから、子供に生きるすべを教えられる。映画「海洋天堂」 2011.11.04 松永 泉 ジェット・リーが、自閉症の息子をもつを父親を演じています。 自分の命が終わったら。。この子はどうやって生きていくんだろう。 子供をもつ親ならだれでも考えること。 愛は、相手を本当に考えるなら、厳しさも、離れる決断も必要で…
最近のコメント