《楽しさを伝えるのではなく、その場で起きたことを楽しむ!!
考えないで、手を動かす。》
これは、私の師匠、木村聡美先生の言葉です。
なんで、この絵の具を使うのですか?
この絵を描いて意味があるのですか?
よく、アートセッションをしていると大人の方から質問を受けます。
;
「意味を考えないからおもしろいんですよ。ナスがママ手を動かしてみてください」
と私は、答えます。
見ないで、感じないで手を動かすのではありません。
じっくり、モチーフを見たり、自分の中の感情の声と、画面の色とのやり取りを感じるのです。
絵は一点で終わってもいいのです。
このじっくり、感じることができれば、一点の中にも味わいや深みが出てきます。
;
9月、芸術の秋、私の好きな季節がやってきます。
たくさんのイベントにも、参加して参ります。
そしてアート塾も、新たにスタートしていきます。
夢名塾も1周年。
ワクワクドキドキ。自分も感じるセンサーを磨いていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
▼8月、9月の予定です。予定をあけておいてくださいね。▼
8月29日 おとなの図工教室特別企画3名様限定 お@イタリア文化会館 九段下
なすの量感画 何はともあれ描いてみる。ナスがママにね。
18:30〜
今回のみ、お一人様1500円で体験できます。
8月31日 おとなの図工教室@イタリア文化会館 九段下
オノマトペの絵本18:30~20:30
;
;
9月12日 おとなの図工教室@池袋勤労福祉会館 *芋のスクラッチレリーフ。
9月26日 おとなの図工教室@池袋勤労福祉会館 *針金のフロッタージュ。
9月22日は、おとなの図工教室@坂戸教室 「宇宙」をやります。
9月23日は 第12回 夢名塾 一周年企画
@イタリア文化会館 10:00〜13:00
参加費は3,500円です。
夢名塾に関しては、内容によって参加費は、ことなります。
その都度ブログ等でお知らせいたします。
お申し込み、お問い合わせはこちらから
http://vantean.jp/art/form/index.html/a>;
;
体が空いているときは、皆様のイベントにも参加します。
どしどしお誘いくださいね。
泉より。
P.S.
あなた胸が踊るときってどんなときですか?今度、聞かせてくださいね。
;