【オハ読No.57】松宮義仁先生の『世界一受けたいソーシャルメディアの授業』です。
今までは、本の著者と簡単に出会いことは、なかなかあり得ませんでした。
フェイスブックを初めて、わけがわからないので、勉強会に出ました。
その時、松宮先生と出会ったのです。
こんなに簡単に著者と出会っていいのかと感動しました。
懇親会では、偉ぶらず、優しいのです。
勉強会のたびに『フェイスブックの「いいね」ボタンに惚れた』と、熱く語ってくれました。
*1クリックで自分のページへの入り口ができる。
『リンク』が貼れるのです。
これが、ほかのソーシャルメディアにはない機能。
私もこの「いいね」が好きになりました。
松宮先生は、惜しげなく自分の知識を教えてくれる太っ腹な方だと
読めば読むほど納得です。
「いまさら聞けないフェイスブックの基本」も載ってて、嬉しいです。
この本にには、たくさんの受講生の声が満載です。
私のコメントも載せていただいて感謝です。
よかったら、皆さんのコメントを読みながら、本文を読んで課外授業をしてみてください。
本の内容の深さがわかります。
泉より。